夏が近づくにつれて、各地で夏の風物詩、怪談トークショーが開催されます。
近年、怪談イベントや怪談トークショーがブームになっているのをご存知ですか?
著名なタレントをはじめ、作家やユーチューバー、霊感のある芸人など、さまざまなジャンルの人々が怪談イベントを企画しています。
怪談とは、不思議な話、あやしい話、気味が悪くて恐ろしい話。
映画化されるような本格的な恐怖体験から、実際にあった事故物件をめぐるリアルで一風変わったエピソードなどなど、冷房いらずの“ゾクッ”とする体験ができる怪談イベントを開催してみてはいかがでしょうか?
東京都内・銀座・神田・大手町・上野・秋葉原近辺で怪談イベントや怪談トークショーを開催するなら日本橋PACMANがおすすめです。
このイベントスペースは神田駅から徒歩3分というアクセスの良さ、広いステージと客席、プロ仕様の音響と照明で怪談イベントを盛り上げます。さらには動画配信設備や物販スペースがあり、怪談イベント・怪談トークショーを更に盛り上げることができます。
最大200人入れるイベントスペースで怪談イベント・怪談トークショーができる



イベントスペースは全体面積57坪(188.43㎡)の広々とした会場で、天井高3.7m・梁下2.9mあり、多人数が参加する怪談イベント・怪談トークショーの開催が可能です。
また、参加者席の面積は約71.25㎡(14.25m × 5m)で、着席で100名、スタンディングで200名が集客可能。カウンター席を受付として使用することで来場者の入場をスムーズに行うことができます。
怪談イベント・怪談トークショーに合わせた自由自在なレイアウト変更が可能なレンタルスペース




レンタルスペースは内容や集客数に合わせてレイアウトを変更できるため、テーブルを囲んだパーティー形式や、椅子やスタンディングでのトークライブ形式のレイアウトなど、イベントに合わせた空間を作り出すことが可能です。
大人数が集まる怪談イベントや怪談トークショーでは、スタンディング形式にして臨場感を演出できます。じっくりと話を聞く場合は、椅子をゆったりと配置した着席スタイルに。
集客数やイベントの雰囲気に合わせて、オリジナルのレイアウトを自由に設計できるのは、レンタルスペースならではのメリットです。
怪談イベント・怪談トークショーを演出する見やすいステージ

イベントスペースのステージは、約30㎡でステージ幅7.5m × 奥行4m × ステージ高55cmと広いスペースになっています。高めのステージで会場の一番後ろからでも出演者の姿がよく見えます。
ステージ上にテーブルや椅子を並べて来場者とトークセッションしたり、演台とプロジェクターを使って参加者とディスカッションしたりと多彩な演出が可能。
怪談イベント・怪談トークショーの内容に合わせて、柔軟に対応できます。
ステージ後方にあるプロジェクターで怪談イベント・怪談トークショーを盛り上げる!

イベントスペースにはステージ後方にスクリーンがあり、プロジェクターから映像を映し出すことが可能です。怪談イベント・怪談トークショーに思わず驚くような映像を流すことでより一層の臨場感と恐怖演出が実現できます。
さらに、プロ仕様の音響設備や照明機材も完備しているため、雰囲気づくりに欠かせない演出にも対応可能です。ご希望の演出プランがあれば、ぜひお気軽にご相談ください。
ステージ横に機材が置ける待機スペース

ステージ脇の待機室(幅3.9m、奥行1.98m)は楽屋として使用したり、演出のための道具や怪談イベント・怪談トークショーを盛り上げる小道具をステージ近くに置くことができます。
ステージの後ろは通路になっているので上手や下手、どちらからもステージに行けるので両側から登場することも可能です。
東京都内・銀座・神田・大手町・上野・秋葉原近辺からもアクセスの良いレンタルスペース


東京駅から近い神田にあるレンタルスペースは、東京都内、銀座、大手町、上野、秋葉原からもアクセスの良い場所にあるので、怪談イベント・怪談トークショー主催者にとっても来場者にとっても便利です。
JR神田駅南口から徒歩3分という好立地なので、来場者の方々も迷わず来場できます。
また、銀座線神田駅や、JR新日本橋駅からも5分と、下記の最寄駅からも近いです。
※最寄駅
・JR 神田駅 南口 徒歩3分
・JR 新日本橋駅 2番出口 徒歩4分
・銀座線 神田駅 1番出口 徒歩5分
・銀座線・半蔵門線 三越前駅 A8出口 徒歩6分
イベントスペースにはネット回線とWi-Fiが完備
イベントスペースでは、動画配信に利用可能な高速インターネット回線があり、Wi-Fiも完備されているので、普段お使いのスマホやPCも問題なく使えます。
高速光インターネット回線
下り260Mbps 上り150Mbps(ベストエフォート式)
同時接続も150人まで可能です。
物販スペースを使って怪談イベント関連グッズを販売

レンタルスタジオには客席ホール側面に並んだテーブルを利用して物販ができる幅1.53m、奥行8.8mのスペースがあります。
物販をしない怪談イベント・怪談トークショー中はカーテンで仕切って隠すことが出来るので、楽屋スペースとしても利用できます。
怪談イベント・怪談トークショーの収益をサポートするサービス
CREAM Mcardでデジタルコンテンツ販売も可能なイベントスペース

CREAM Mcardを活用してデジタルコンテンツの販売が可能です。
CREAM Mcardは、スクラッチ式のカードに記載された番号を入力することで、動画や画像、音声などのデジタルコンテンツをダウンロード購入できるサービスです。
これを使ってオリジナルの動画や写真、音声データなどのデジタルコンテンツを作成して怪談イベント・怪談トークショーの参加者に販売すれば物販収益も見込めます。
CREAM Mcard 使用例
・怪談イベント写真集
・怪談トークショーの舞台裏やオフショット
・イベント限定の怪談動画や音声作品
・出演者によるスペシャルメッセージ動画
etc
怪談イベント・怪談トークショーをライブ配信

レンタルスペースでは独自の動画配信システムや機材をご用意しています。
リアルタイムでイベントをオンライン配信することで、会場に足を運べない方にも臨場感たっぷりの怪談トークをお届け可能です。
オンラインチケット販売も可能
イベントスペースではインターネットで電子チケットが購入できるCREAM TICKETシステムがあります。
このシステムを使って電子チケットを販売すれば、ペーパーレスで入場時のチケットチェックも携帯画面から簡単に行えるので受付も安心ですよ。
オンラインチケット販売システム:CREAM TICKET
イベントスペース周辺施設
機材搬入がカンタンで駐車場もすぐ隣

イベントスペースの前の道路は、一方通行の6m幅道路になっているので、機材搬入で2tトラックをらくらく横づけできます。また、すぐ隣がコインパーキングなので、駐車場所を探す手間もありません。
レンタルスペースの料金
最新の料金表は、レンタル料金をご覧ください。
よくある質問
ライブハウスから徒歩1分のところにファミリーマートがあります。
また神田駅南口前にセブンイレブンがあります。
その他飲食店も神田駅周辺にはたくさんあります。
イベントスペースには専任のスタッフが常駐しておりますので、
事前にご希望内容を含め打ち合わせさせて頂きます。
会場までのルート検索はこちら
まとめ
怪談イベント・怪談トークショーを成功させるためには、会場選びが非常に重要です。
日本橋PACMANは、東京都内をはじめ、銀座・神田・大手町・上野・秋葉原近辺からのアクセスのしやすい好立地。設備の豊富さ、利便性、そしてリーズナブルな料金設定で、神田での怪談イベント・怪談トークショーを実現するための理想的なスペースです。
機材搬入もしやすく、近隣にはコインパーキングもあるため、主催者・出演者双方にとってスムーズな運営が可能です。
怪談イベント・怪談トークショーをより魅力的に、そして参加者も出演者も思わず笑顔になるような演出をするために、ぜひ「日本橋PACMAN」をご利用ください。
ゾクっとする体験とともに、イベントの盛り上がりは間違いなしです!
怪談イベント・怪談トークショー開催についてお気軽にお問い合わせ下さい
日本橋PACMANではお客様の内覧希望・お問い合わせを受け付けております。
以下のフォームかお電話03-6260-9526まで、お気軽にお問い合わせください。